独学最短で証券アナリスト試験に合格するための、
おすすめテキスト・参考書、おすすめアイテムをまとめて紹介します。
目次
①証券アナリスト 1次試験おすすめテキスト・過去問題集【TAC】
1次試験は、証券分析・財務分析・経済の3科目です。
総まとめテキストが3冊、過去問題集が3冊で計6冊必要です。
②証券アナリスト 2次試験おすすめテキスト・過去問題集【TAC】
2次試験は、証券分析・企業分析・市場と経済の3科目です。
総まとめテキストが3冊、過去問題集が1冊で計4冊必要です。
③その他 参考書籍
次に紹介する本は証券アナリストの肝ともいえる、証券分析分野の協会推奨図書です。
詳しく知りたいという人以外は買わなくて大丈夫です。
こちらの、数学再入門は数学が苦手な方なら買ってみてもいいかもしれません。
読むだけで、高校数学が復習できる良書として有名です。
④おすすめの電卓・関数電卓
普段使いをしないのであれば、持ち込みサイズの許容範囲であれば、大きめの電卓がおすすめです。
関数電卓は自然表示(分数の形での表示)に対応しているものであれば、試験で困ることはないでしょう。
⑤おすすめのアイテム
時間管理に使えるタイマー・アラーム
長時間の筆記でも手が痛くならないシャーペン・ボールペン
まとめ
テキスト・参考書については、ほぼこれで決まりです。
ほとんどの受験生はご紹介したテキスト・参考書を使っています。
電卓・関数電卓についてもおすすめをピックアップしていますが、
基準さえ満たしていればご自身の使いやすいものでも大丈夫です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。