CFP試験は他の資格と違いテキスト・問題集の選択肢は多くはありません。
独学合格者が使っているテキスト・問題集となると。。。
今回ご紹介するテキスト・問題集を選べば合格がグッと近づきます。
CFP受験対策 精選過去問題集(全6冊)
出版社: FPK研修センター
最新版: 2019年9月発売
サイズ: 25.7cm x 18.2cm(B5判)
受験生のほとんどが使っているのが、この精選過去問題集です。
解説も充実しているので、この過去問題集だけで合格したという猛者もいるほどです。
CFP試験は過去問からの出題が50~60%を占めています。
過去問題への対策が合否に直結するといっても過言ではありません。
過去5年間の試験で出題された問題のうち、重要性・出題可能性の高いものをピックアップし、現行制度へ改訂・調整した問題が多数収載されています。(収録問題集は各科目約400問)街の書店では中々見かけることもなく、3,900円と少しお高めですが、価格以上の価値がある問題集です。
CFP資格 標準テキスト(全6冊)
出版社: 日本FP協会
最新版: 2019年8月発売
サイズ: 25.7cm x 18.2cm(B5判)
「CFP資格 標準テキスト」は、CFP試験の主催団体であるFP協会が制作しているテキストです。2019年8月に全面リニューアルして、内容も充実しました。
従来のテキストであれば、2級FPのテキストをそのまま使うという選択肢が多かったと思いますが、リニューアル後の本書は十分に購入する価値があるといえます。
ボリュームこそ減っているものの、試験に出る論点が抜粋され、試験対策テキストとしてのクオリティは向上しています。
協会のテキストということもあり、索引やページレイアウト等、大手予備校が出版するテキストと比べると見劣りはするものの、練習問題・例題も豊富に掲載されているため、不足はありません。
CFP資格審査試験問題集(全6冊)
- 出版社:日本FP協会
- 最新版:2020年2月発売
- サイズ:25.7cm x 18.2cm(B5判)
「CFP資格審査試験問題集」は、試験回ごとの問題・解答・解説を1冊にまとめた問題集です。試験前に試験形式に慣れたり、実力を計るために利用する方が多いです。
CFP試験の過去問(問題・解答)はFP協会の公式サイトでダウンロードできますが、解説が付いていません。正解数だけではなく、解説も確認したいという方は購入してください。
まとめ + α
さて、いかがでしたでしょうか?
CFP試験は「FP2級のテキスト+精選過去問題集」の組み合わせでも合格できます。
合格の確度を上げたい方は標準テキスト・CFP資格審査試験問題集を併せて使ってください。
全部買うとかなりの金額になりますので、迷っている方はまず、精選過去問題集から始めてください。
精選問題集のおすすめの使い方
問題部分と解説部分で本を分割し、製本テープ等でバラバラにならないようにします。
こうすることで、問題の横に解説を開いておくことができます。問題⇒解説⇒問題とスムーズに参照することが出来るので、効率が上がります。
おすすめですが、自己責任でおねがいします。